体温維持と睡眠
現代人と低体温
東洋医学では、体の冷えは新陳代謝を低下させ、身体の中のエネルギーが不足している状態と考えられています。私たち現代人は、昔に比べると低体温になっているといわれており、
- ✓ 運動不足による筋力低下
- → 基礎代謝が落ち、摂取した糖質をエネルギーにできない
- ✓ エアコンなどの普及により自律神経の働きが低下
- → 体温調節がうまくできない(体温は自律神経が調整)
- ✓ 冷たいものや糖分の取り過ぎ
- ✓ 喫煙や飲酒による血流の悪化
- ✓ 疲労や睡眠不足によるストレス
- → 交感神経を刺激し血流を悪くさせる
これらの習慣が要因として挙げられていますが、ここで見過ごしてはいけないのは、自覚症状のない人にも「体の冷え」がおこっているという点。
冷えは、精神的なストレスにも影響し、疲労感の蓄積にもつながっていきます。
現代を生きる私たちにとって、「体温保持」は日常生活をアクティブに過ごすために欠かせないキーワードです。
体温は免疫力と酵素の働きに深く関係
体温が1℃下がると、免疫力は約37%低下し、代謝に関わる基本物質である酵素の働きは半分まで鈍ってしまうそうです(大阪府立大学名誉教授・医学博士の清水教永氏)。
私たちは様々な環境の変化に対応しながら体温を一定の温度に保つことで生きていますが、たった1℃の体温の変化でも、免疫力と酵素の働きに関わります。
だからこそ、普段から運動習慣をつけて筋力アップを目指したり、ゆっくりお風呂につかる、冷たいものを飲みすぎないなど、意識して体温を維持することが大切といえるのです。

睡眠時の体温保持と快眠
体温は睡眠とも深いつながりがあります。
活動中の日中は高く保たれている体温ですが、眠りにつく時には脳と体をしっかり休息させるために、発汗(気化熱を利用)して体の内部の温度を徐々に下げはじめ、起きるころには体を動かす準備として体温が上がっていきます。
この一連の体温変化を妨げず、「暑すぎず、寒すぎない」・「蒸れて寝苦しくない」環境を整えることが快眠のポイント。
そこに着目した寝具が光電子寝装品シリーズです。
体温域で効率よく体を保温し、蒸れにくい繊維・光電子は、幅広い年齢層に向け、インナー寝具からカバーリングまでラインナップしています。



光電子とは

smart fiber 光電子®繊維
人間の体温をいかに効率よく利用し、体を保温するかを突き詰めたのが光電子繊維。
遠赤外線のふく射熱(放射熱)で、体温維持をサポートしてくれる機能繊維です。
遠赤外線のふく射熱で温める「保温繊維」
「ふく射熱」とは空気その他の気体の存在に関係なく、電磁波の形で直接伝わる熱のことで、太陽の自然な暖かさや、薪ストーブの熱などがこれにあたります。
光電子繊維は、繊維の中に高純度微粒子セラミックスを練り込んであり、「ふく射熱」を利用して温める機能を持っている繊維です。(遠赤外線は電磁波の1つ)
非接触型の赤外線体温計の仕組みからもわかるように、全ての物体からはその温度(人間でいう体温)に比例した量の赤外線が放出されていますので、
私たちから放出されている赤外線(遠赤外線)=体温というわけです。
左右の手のひらを近づけると、直接肌が触れ合わなくても温かさを感じるのは遠赤外線のふく射熱によるものなのです。

体温をまとう
繊維に練り込まれた高純度微粒子セラミックスは、体温として放出される熱エネルギー(遠赤外線)を吸収し、遠赤外線として体にふく射することで体を温めてくれます。
つまり、光電子繊維の温かさの源は自分自身の体温なのです。
太陽光から比べると小さな小さなエネルギーである体温を効率よく利用するために、煙よりも小さいセラミックスを1本1本の繊維に均一に練り込んでいます。
これにより、体温域であっても効率的かつ安定的に遠赤外線をふく射できる高機能繊維となりました。

※遠赤外線の機能を説明するためのイメージです。※作用・実感には個人差があります。
体温を自然にキープし、暑くなりすぎず蒸れにくい「保温繊維」
外から熱を加える加温とは違い、自分自身の体温で保温する「暑すぎない温かさ」をキープできるのが光電子繊維の大きな特長ですが、さらに注目したいのは、遠赤外線が水分の活動を活発にし、水分蒸散を助ける働きがあるということです。
つまり、発汗による寝床内の湿度上昇を抑え、蒸れを軽減できる繊維なのです。
睡眠中の体温変化によって生じる発汗はもちろん、暑さによる発汗で起きる「ムレ感」も、軽減してくれます。
ムレによる睡眠中のストレスを軽減し、快眠のために重要な「温度と湿度のバランス」維持を助けてくれるのが光電子®繊維なのです。
光電子は国内特許にとどまらず、日本を含む世界12カ国で特許も取得し、幅広い分野で利用されています。
光電子寝具はドリームベッドのショールームでご体感いただけます
東京ショールーム

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル 1F
TEL:03-6419-8228
FAX:03-3498-1790
■営業時間:AM11:00-19:00
■定休日:火曜日、水曜日
大阪ショールーム

〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2-12-5 心斎橋イーストスクエア 2-3F
TEL:06-6253-7065
FAX:06-6253-7066
■営業時間:11:00-19:00
■定休日:水曜日、木曜日
広島ショールーム

〒733-0812
広島市西区己斐本町3-12-39
TEL:082-271-4201
FAX:082-271-4404
■営業時間:9:30-17:30
■定休日:水曜日、木曜日
光電子®は株式会社ファーベストの登録商標です。
※製品の効果の感じ方には個人差があり、使用する環境やコンディションによって変化します。
※製品や販売店に関するご質問等は、ドリームベッド株式会社までお問い合わせください。